明けましておめでとうございます
今年も、ほぼ放置になっちゃうかもですが・・・
よろしくお願いいたします。
世の中もどこもかしこも色々あるけど、少しでも笑って明るくいたいものですね。
去年の暮れにかけて、職場のありようは・・・・もうなんて言ったらいいのか・・
うんざりだよぅ。「大人」って「大人」って何をもって言うんだろう???とか
「先生」ってついてても「先生」じゃないんじゃない?何も分かっちゃいないじゃない?
自分のことだけ正しいって・・・・
な~んて事多くて。いや、全部の先生がそうだって訳じゃ無いけどね、もちろん。
子供達には何の責任も無い。
子供達は可愛いよぉぉ、まぁ、親じゃ無いので責任なしに「可愛い」って言えるんだけどね。
そりゃ、自分の子となったら、「可愛い」だけじゃないだろうけども。
この歳になると、「成長」なんてほぼ無く、「衰える」事ばかりが見えてきて、ガッカリ~するんだけども。
子供達を見てると、一ヶ月と言わず、一週間でも変化がある。
それ見てると、あぁ・・・・・・メタモルフォーゼ(笑
成長が遅い子早い子いろいろいて、成長の時期も人それぞれにあり、面白い!
(変な意味じゃ無くてね)
自分のことだと、めまいがあったり、指の動きが変だったり(寒いと特に)、腰は痛いし・・・・・・。
こうやって、だんだん最期に向かっていくのかなぁ・・・なんて思ったり。
でも、ぼちぼち、あせらず、だらだら、過ごしていくつもりでいます。
ここも、たまの更新だろうけれども、よろしくお願いします。
明るい話題が少しでも多くある一年でありますように・・・
コメント
フランセス
2025年 01月02日 20:18
今年も元気に動ける1年を過ごそうね~。
働いてるだけで本当にえらいわぁ。
子どもたちは可愛いけど(しかも無責任にかわいいよね)
先生らとも話すとなると、とかく「先生」という人種は
難しいだろなぁ。
今年も色んな事聞かせて(読ませて)ね~。
さんぽにすと
2025年 01月19日 16:18
>フランセスさん
1月も終盤に入っちゃって・・・
結構雪も降ったり積もったりしてるよ、今はほぼ無いけど
他人の子供は無責任に可愛いし、仕事の内容自体は嫌いじゃ無いんだけど・・・・ってとこよ