コロナ禍の中、こども園の楽しい色々な行事も中止になって、もう・・・・2年近くかぁ。。。
行事の写真が無くて、アルバムもなかなか作れないらしい。
大人の1年2年、下手したら10年くらい、特に変わりなし!だったりするものだけど。
乳幼児(1歳~6歳)の1年、いや1週間でも全然違うからね、可哀想だ。
そんな中、本日(コロナ前とは違う形式だけど)クラス毎の芋煮会がありました。
里芋・板こんにゃく・長ネギを子供たちが切るのよ。
それをまとめて、給食室のデカい回転釜で煮て提供するわけだけど。
お仕事として包丁を使ったりする機会も減っていて、時間がかかる子が増えたんだって。(ここが時間まで提供するギリギリの時間!までに戻ってこなかったクラスの食材が多かった)
でも、ここは長年のノウハウで(そんなものあるのか☆\(>0<))、時間まで美味く出来上がりました~。(出来上がりで大体65L)
本日のお昼
わかめおにぎり・芋煮(里芋・牛肉・こんにゃく・長ネギで、醤油仕立て。山形の内陸風ですね)・ラフランスゼリー
3時のおやつーイチゴクレープアイス
・・・・・・さて・・・・
今日も今日とて、色々ハプニングありのあわただしい昼食準備だったのですが(まぁ、それは良いのよ、お仕事だもの)。
そのワチャワチャと忙しい時に「何手伝いますか?」じゃないって言うのよ。
見りゃわかるでしょう!どうして「〇×片づけましょうか」とか「△◇運びましょうか」と、自分で仕事を探して言えないのだ、チミは!
・・・・と思うだけ・・・・無駄なんだろうな・・・と分かっているつもりなんだけど。なんだけれども、どうしても、「見れば分かるだろうが!?」と思ってしまうんだよね。
分からないから、「何しますか?」と聞くんだよね???
で、シンクに置いてある小さい方の炊飯ジャーの釜を洗浄室で洗って!とUさんが頼むと、ソレだけを持っていこうとする。(そのシンクには、釜と共にその付属品も置いてあったのに)
シンク内の物はすべて洗うんだから、普通全部持っていくよね!?と思うんだけど、彼女の場合「言われたものだけ」なんだよなぁ。
一を聞いて十を知るまでいかなくても、せめて五くらいは知って欲しいんだけど・・・無理だよな。
(と、ここまで私に思われて、悔しく無いのか?Koさんよ???)
早い人の昼食の休憩時間が迫ってても、みんな後片付けが終わらない~!とパタパタ仕事をしているのに、Koさんは手を休めトイレに行ったり、自分のお昼のセットをしたりしておりました。
それを見てて一気に疲れが倍増してしまったわたくしなのでしたよ。
私なんかより何倍もメンタル強いわぁ。
コメント
える=^^=
2021年 10月27日 17:17
これぞ、Theゆとり世代だにゃー=^^=
もっさん
2021年 10月28日 10:27
勝手なことをして足手まといになってはいけないと
思ったから
あえて「何手伝いますか?」だった。。。なんてことはないかぁ。
まぁ、Koさんはただの補助。いないよりはマシと思いましょう。
じゃないとさんぽにすとさんのメンタルがやられてしまいますよ。
フランセス
2021年 10月28日 11:47
言われた事「のみ」しか出来ない人って居るからなぁ。
関連して一連の作業で、これをしたら次これなんだから、
って効率よくなんて考えられんのよね。
困ったもんだねぇ~。
それでいて、他のパートさんと時給は一緒だったりするんやろ?
そこんとこも割り切れないのよね。
子どもの1年っておっきいのになぁ。
早くみんな揃って楽しい集いが出来るといいね。
2年保育(通園)の子だったりすると、保育園(幼稚園)で
小さ目な代理イベントしかしてない事になるよなぁ。
さんぽにすと
2021年 10月28日 17:03
>える=^^=さん
でもさ、同じ歳でも色々だから一緒には出来ないと反省してるよ。みながKoさんじゃないもんね
>もっさんさん
何も考えてないと思われ・・・、周りがどういう状況か?も見えてないと思われ・・・
でも、ついについにKoさんは!!!(次回の日記にて)
>フランセスさん
今日も、ある先生の言動に「(-_-メ)!」と来ることがあったんだけども。
考えてみると、自分に対してどうこうって事よりも、自分の仕事への責任感の無さに怒るってか、悶々とするみたいだわ。
幼い子の日々ってホントに成長が著しいから、行事が無いって可哀想だよ。
去年入った子なんて、入学以来ほとんど行事らしい行事ないもんね。