ふしじろ もひとさんの日記

2020年 09月03日 22:21

私家版(地下版?)ゴジラに至る道:その2

(Web全体に公開)

<ゴジラ映画にみる戦争体験の風化 2>

*『ゴジラ』は歓迎された映画だったか

 昭和29年に公開された『ゴジラ』は我が国初の本格的怪獣映画であり怪獣映画というジャンルを築き上げ以後50年にわたるゴジラ映画の礎となった作品であることは周知のとおりですが、初めてこのような架空の存在をスクリーン上に定着させることになった制作陣にはいかに怪獣にリアリティを持たせればいいかというノウハウがまだなかったことを念頭におきたいと思います。第5福竜丸の被爆という事件がきっかけの1つとなったこの映画はゴジラという架空の存在に現実味を持たせるため、戦争の体験を抽象化するというよりむしろなまなましく盛り込むことを手段として選びました。漁船の遭難を描く冒頭から空襲と共通点の多いゴジラの襲来、芹沢博士の特攻を連想させずにおかない最期に至るまですでに多くの人々により指摘されているところですし、ゴジラの顔は正面から見たら原爆のキノコ雲のように見えるようにデザインされることが検討されていたことも有名な話です。架空の存在ゴジラにリアリティを持たせるためならなりふりかまわず手段を選ばずの苦闘ぶりで、たぶん制作陣はどこまでやっても不安だったのだろうと思います。

 結果として『ゴジラ』はピントの合った脚本・効果的な演出・俳優達の力のこもった演技(力みすぎとの声もありますが)等の映画が名作になるための条件を単にそなえている存在にとどまらず、それらの諸条件を備えた上で戦争の惨禍のイメージをこれでもかというくらい盛り込んだ作品になったわけです。『ゴジラ』が1つの分野の始祖となるほどのインパクトを有する作品になったことは当然のことでした。

 それでは当時の人々にとって『ゴジラ』は歓迎すべき映画だったのでしょうか。


その3 →
https://www.alldesu.com/diary/70009



← その1
https://www.alldesu.com/diary/69977

コメント

もも

2020年 09月04日 01:23

ありがとうございました

ふしじろ もひと

2020年 09月04日 03:08

もも様こんばんは。
ご覧下さりありがとうございます。

Yoshi

2020年 09月04日 20:48

子供の頃は 映画館で夢中になって観てました
まぁ今も この歳になっても 外国版でも夢中になって観ていますが~(笑)
やっぱ ゴジラとか好きなんです~^^

ふしじろ もひと

2020年 09月04日 21:10

Yoshi様こんばんは。僕も大好きです~~♪
ただ僕の場合、ちょっと屈折してるかもですが(汗)

SNS オールギャザーへようこそ!

パスワードを忘れた方はこちら


新規登録はコチラから

他のアカウントを使って新規登録・ログインする場合はコチラから

オールギャザーとは?

世界初!社会貢献型SNSです

AG募金に、ご参加を!

ヾ(´▽`)ノ

募金カウンターの仕組みは?

サイトを利用すると、募金カウンターがカウントし、自動的に募金活動ができます。

例えば

ログインをするだけでカウント

日記やコメントやコミュニティを書く、見るだけでもカウント

友達のプロフに訪問してもカウント

利用するほど、募金活動ができます。

すべて無料です!

会員の皆様には金銭的負担は一切ありません。

すべて無料で、ご利用できます。

どうぞ安心してご利用ください。

登録は簡単!

→ 新規登録 ←

ーーーーーーーー
お笑い月間!
ちょっと、クリックして
みてください^^
  ↓
→あなたの運気を上げます!

→みんなの声
ーーーーーーーー

お知らせです